こんにちは!
今回は息子が初めてカットした髪の毛を保存している【おしゃれな産毛入れ】を紹介したいと思います!
産毛入れについて
息子の後ろ髪がだいぶ伸びてきて、そろそろ切ろうかなと思い立った際、初めて髪の毛を切るのだから、その髪を捨ててしまうのはなんだかなーと思っていました。
赤ちゃんの産毛で作る「筆」という案もありましたが、髪の毛の量と長さもそこそこ必要で、値段もあまり安いものではなかったので、どうしようか悩んでいました。
そして・・・いろいろ調べた結果、こんな素敵なものを見つけました!
おしゃれで可愛い!無料で名前と誕生日を入れられる!桐で出来た産毛入れ!
防湿、防臭、抗菌、防虫生が良く、気密性の高い国産の桐箱で出来ています。
名前等を入れられるのに、値段もお手頃です。
柄は全部で12種類もあるのですが、車の柄を購入しました!
名前と生年月日は車の柄の横の部分に印字されています。(プライバシー保護の為、指で隠しています・・・すみません)
他には、飛行機、お花、鳥、リボンの柄等、可愛い柄がたくさんありました♪
楽天で購入したのですが、綺麗にラッピングされていて、箱の内側に敷く紙と細いリボンも包装されていました。(付属の紙はサイズに合わせて、自分でカットしました)
上蓋を開けるとこんなかんじ!蓋がパコっとはまるタイプです。
サイズについて
サイズはR-1容器よりも小さいコンパクトサイズで、とても軽いです。
収納に場所を取りません!
ちなみに高さは2cmです♪
名入れ・生年月日の印字について
なんと、無料で桐箱の上蓋の部分に名前と生年月日を印字してくれます!
名入れ・生年月日の印字は、ひらがな・カタカナは10文字まで、ローマ字は18文字まで入れる事が出来ます。ローマ字の場合は大文字・小文字を指定通りに入れてくれるそうです。
生年月日は西暦での指定となっていて、○年○月○日と指定しても、数字の間は「.」で置き換えて印字されます。
今回、私の場合はひらがなで名前と生年月日を入れてもらいました!
文字も間違いがなく、入力をお願いした通りの名前と生年月日がきちんと印字されていました。
また、オプションですが桐箱の裏側に身長や体重、出生時間の印字を+660円(税込)でしてくれます。
髪カットの方法について
息子の髪のカットは私が行ったのですが、とても緊張しました。
私の場合は、100均等で売っている細いヘアゴムで切りたい髪の部分の下の方を縛り、ベビー爪切りハサミで切り、その後長さを整えました。運よく?上手く切る事が出来ましたが、出来ればプロに切ってもらった方が良いと思います。
切った髪の毛はこんな感じ↓
切った髪はヘアゴムを結んだまま、その上から付属のリボンを縛り桐箱に保管しました!
親の自己満かと思いますが、息子が大きくるまで保管し、将来「初めて切った髪の毛だよ」と見せてあげようと思います。
楽天で購入出来ます!
名入れ等があるのに、注文してから、発送まで2・3日で届き、とても早かったです!
コメント